ホーム
ワゲングループ
施設紹介
社会貢献
採用情報
病院
介護施設
保育施設
ワゲングループの各施設では、たくさんの方が様々な現場で働いています。 このインタビューでは、各施設の垣根を飛び越えて、みなさんがどんな思いで働いているかをご紹介します!
・
最新
・
1ページ
・
2ページ
・3ページ ・
4ページ
総合相模更生病院 髙橋
2015年4月入職
看護師
1.
母や祖母が看護師をしており、その働いている姿をみて私も誰かの役に立てる職業につきたいと思ったのがきっかけです。
2.
知識や技術の向上に努めると共に、判断力も身につけ、思いやりを持って患者様と接していけるように努力していきたいです。又、多職種の方々と協力し合い、より良い看護を提供できるようにしていきたいと思います。
1.
新棟建設時、増員になるための募集で入職しました
2.
前年からNST(栄養サポートチーム)のメンバーになり、チーム医療に携わることになりました。現在、必死に勉強していますが、来年までにはもっとスキルアップし、栄養サポートチームの一員としてもっと貢献していきたいと思います。
総合相模更生病院 奥本
2008年5月入職
臨床検査技師
ワゲン新横浜 田中
2004年7月入職
生活相談員
1.
高齢者福祉に興味があり、新規施設のスタッフとして施設と共に成長していけたらと思い、入職しました。
2.
困った時にフォローして頂ける先輩方が多く恵まれた環境だと思っていますが、それには甘えず常に学ぶことを意識して、ご家族様や利用者様はもちろん、職員からも信頼される相談員になれるように頑張りたいと思います。
相陽台ホーム 牟田口
2006年10月入職
事務職 課長
1.
当時小学生だった娘が何かあった時に歩いて来れる範囲で事務職を探したところ見つけたのが相陽台ホームでした。鍵を忘れ2回ほど取りに来ました(笑)。非常勤で2年勤務したのち常勤に。
2.
笑顔・気配りを忘れず、固定概念に縛られず、頭を柔らかくして新しい発想も取り入れつつ業務改善・構築等を行っていきたい。又、職員の方が笑顔で意欲的に働けるような環境づくりを目指せればと思います。
1.
院長の笑顔に騙されました(笑)!新棟の準備やPET-CT検査導入に際して「経営企画課」という部署を立ち上げて頂きました。前職の営業のノウハウを活かせると思いました。
2.
広い視野を持ってやれることはやる!そんな人が増えて行けば良いと思います。
総合相模更生病院 真田
2006年10月入職
医事課 課長
相陽台ホーム 清野
2006年8月入職
介護職 サブリーダー
1.
もともと接客の仕事をしており、人に関わる仕事が好きだった事と、働きながらいろいろな資格を取得することが出来るので介護の仕事を選びました。
2.
ご利用者様にとって安心して暮らしていける環境とは何かを常に考え、他の職員としっかり情報を共有し、介護技術と介護知識の向上を努め、日々の仕事を行っていきたい。
相陽台ホーム 常盤
1994年4月入職
施設長
1.
シワシワの中に輝くゾウさんの様な瞳が好きだから!!
2.
施設長1年生として、ご利用者、ご家族、地域の方々、職員の方々に対し、今までの感謝の気持ちを忘れず、責任ある行動で一緒に相陽台ホームを盛り上げて行きたいです。
1.
進路を考えた時、母が病院に勤務していることもあり、診療放射線技師をの仕事に興味を持ったため。
2.
当院にもMRIの導入が予定されており、放射線科の機器も一通り揃うことになります。放射線科として良い画像情報を提供したいと考えています。
総合相模更生病院 鈴木
2005年4月入職
診療放射線技師 係長
総合相模更生病院 虻川
2015年4月入職
診療放射線技師
1.
見学に行った時に職員の明るさに惹かれ、自分もこの中で働きたいと思ったからです。
2.
先輩達に追いつくように日々努力して技術・知識だけでなく思いやりのある診療放射線技師に成長していきます!あと、身長伸ばします(笑)
相陽台ホーム 樋口
2009年10月入職
介護職員 リーダー
1.
以前デイサービスで働いており介護の幅が広いという事が分かりました。介護についてもっと学ぶ為に特養に入職をしました。
2.
現在、相陽台ホームでは施設が居室移動や職員の異動もあり少しずつですが動き始めてきています。ショートスティの新規獲得や施設全体の稼働率があげられるよう考えていきたいですしスタッフにも施設の方針を伝えていきたいです。
1.
自分が住んでいる地域の方々のお役に立てたらと思い入職しました
2.
当法人は「小児から高齢者」、「急性期から生活気・終末期」と幅広い活躍の場があるので、地域や法人のお役に立てるように自分の力を磨きたいです。
総合相模更生病院 日野
2011年11月入職
作業療法士 課長
総合相模更生病院 蛯子
2005年11月入職
管理栄養士 科長
1.
子供が小さかったのですが、近くに住む母の協力もあり、まずはパートとして仕事復帰しました。資格を活かし病院での仕事を希望していました。
2.
「更生病院は食事がおいしい」と評判になるように、患者さんを癒せる食事提供を目指します!!