
お知らせ
~緊急事態宣言発出中~ 不要不急の外出自粛・感染防止対策の徹底にご協力お願いします
高齢者支援センター窓口につきましては、通常通り開所しております。新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた取り組みとして、職員の勤務中のマスク着用、こまめな手洗い・手指消毒、室内換気等を徹底しております。相談窓口につきましては、飛沫防止・密接防止の観点から仕切りの設置、1回の相談時間を30分程度となるようお願いしております。事前の電話相談、窓口来所時の手指消毒等にご協力お願いいたします。
開所時間:平日(祝日含む)8:30-18:00 土曜 8:30-12:30
お問い合わせ電話番号:042-777-6858
-
各種事業の開催について
介護予防教室、家族介護者教室など多くの人が集まる事業につきましては、令和3年3月末まで中止となります。また、地域の体操教室につきましても相模原市より自粛を要請されています。自粛期間につきましても、センターの相談受付は継続しております。「自粛生活が長引き体の調子が悪い」「今までできていたことができなくなった」「もの忘れが多くなった」などお困りの方は高齢者支援センターまでご相談ください。
-
介護保険の申請について
介護保険の申請に必要な申請書類は相模原市ホームページからダウンロードすることができます。必要事項をご記入いただき高齢者支援センター窓口にお持ちいただくことで代行申請を受け付けることができます。(窓口にも書類はございます。)ご本人以外が作成する場合、印鑑が必要となります。
-
非常勤職員(ケアマネジャー)募集のお知らせ
新型コロナウイルス感染症に関する情報
麻溝高齢者支援センターの4つの役割
